自己紹介


氏名: 小西 秀一
生年月: 196?年2月
現住所: 愛知県名古屋市
血液型: O型
職業: 元会社員
(自動車部品の半導体設計製造)
容姿: 大肉小背
好きなもの: ・焼肉、ステーキ、鶏唐揚げ
・小田和正、ELT
・美味しんぼ、タッチ、ガラスの仮面
・宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム、トップをねらえ!

mail.gif
ebikani_好き_4923_crvアットマークyahoo.co.jp

送付時は、アドレスを下記の様に変えてメールしてね。
「好き」を「suki」に、「アットマーク」を「@」に
(ごめんなさい。迷惑メール対策のためです。)



ダイビング器材

レギュレータ シャーウッド マキシマス
BC 日本アクアラング
スキューバプロ
コンフィー XL 黒
アドベンチャー
オクトパス 日本アクアラング エアーソースR
ゲージ スキューバプロ コンパクト残圧計・カバー付き
 ・残圧計のみ(殿様ダイブ用)
コンピュータ ウワテック


ブリジストン

TUSA
ALADIN AIR X(Nitrox化交換campaign)
ALADIN AIR X Nitrox(電池交換したら)
ALADIN AIR Z Nitrox('10/5故障)・・・メイン
ダイブビーンズ('99/8水没、新品交換)
ダイブビーンズ('07/7故障中)・・・サブ
IQ-700 '10/5購入・・・メイン
マスク GULL マンティス 蛍光イエローに透明シリコン
マンティス&度付レンズ 銀に黒シリコン
スノーケル USD
Technisub
 (AQUALUNG)
インパルス2 イエロー ・・・自宅待機中
びっくりスノーケル
 ・軟素材で、丸めてBCDのポケットへ
フィン GULL
GULL
アポロ
GULL
プロミューL 白 '07/8引退
ボニート515 黒('12/12行方不明)
バイオフィン 黒 ・・・ドライ用
ミュー 白 L '07/8購入 ・・・リゾート用
ブーツ TUSA
GULL

3mmミューブーツ '07/8購入
グローブ TUSA
色々

ほとんど黒系
ウェットスーツ オリジナル
オリジナル

オリジナル
5mm両面ジャージワンピース 前チャック
5mm両面スキン ロングジョン+ビーバーテール
3mm両面ジャージワンピース 前チャック
ドライスーツ ワールドダイブ
ワールドダイブ
ZEA→売却'05/10
ZMD 2002Z


撮影機材

一眼レフカメラ(デジタル&銀塩)
カメラ本体 ニコン ・D40(デジタル6M画素)
・F90XS(銀塩) 
レンズ ニコン






ケンコー
・AF-S DX Zoom-Nikkor ED
  18-55mm F3.5-5.6G II
   ※D40使用セットレンズ
・AF Micro-Nikkor 105mmF2.8D
   ※D40は、MFのみ
・AF Nikkor 20mmF2.8D
   ※D40は、MFのみ
・AF TELEPLUS MC7 (2倍テレコン)
   ※デジタル非対応(D40使用不可)
・AF TELEPLUS MC7DG (2倍テレコン)
   ※デジタル対応(D40使用可)…'09/08/25購入
ハウジング
 本体
アンティス
自作
 (工作写真館参照)
・Nexus Master 9D
・D40用 (10mm厚アクリル材使用)
ハウジング
 ポート部
アンティス マスター対応M5シリーズ
・マクロポート105MF [MP105MF-5]
・ワイドポート [WP-3]
・フィッシュアイポート170 [FP170-3]
・テレコン2倍セット [TC20K-5]
 エクステンション現[AE355]相当?とアパチャギヤ
ストロボ Sea & Sea

自作
 (工作写真館参照)
YS-30TTL 2灯→1灯
 1灯水没'00/9修理→故障'06/6
コニミノ製 デジカメ用ストロボ
 &東芝防水ライト改造
アーム フィッシュアイ エクステンション

コンパクトデジタルカメラ
カメラ本体 コニカミノルタ
オリンパス
・ディマージュX60(5M画素)'05/9
C−1(1.3M画素)→水没'05/8
・C−1(1.3M画素)…再購入'05/9
ハウジング コニカミノルタ
オリンパス
・MC−DG500
・PT−008
外付けレンズ 自作
 (工作写真館参照)
・クローズアップ用(約1.3倍)'06/6
  ※コニカミノルタX60用
・クローズアップ用(約2倍)'05/5
  ※オリンパスC-1用

水中専用カメラ(銀塩)
カメラ本体 ニコン ニコノスX
レンズ ニコン UW-Nikkor 15mmF2.8N
ストロボ Sea & Sea YS-120DUO 1灯
アーム Sea & Sea ウルトラシーアームX


備忘録:レンズ仕様

AF Micro-Nikkor 105mmF2.8D
レンズ構成 8群-9枚
画角 23°20′
絞り羽根枚数 7 枚
最小絞り 32
最短撮影距離 0.314m
最大撮影倍率 1/1
マクロ方式 あり
フォーカス制限
切替スイッチ
あり
質量(約) 560g
最大径×長さ(約) 75x104.5mm(先端よりバヨネット基準面まで)
前側外部フィルタ
取付枠の回転
回転しない
フィルターサイズ 52mm(P=0.75)
円偏光フィルタ適否 使用可能
円偏光フィルタII適否 使用可能
(専用フードHS-7付でも使用可能)
TC-201S 使用可能。
 但し、高速シャッターで F11 より小絞りで使用すると露出ムラを生じることがある(AF撮影は不可)
AF-3 使用可能(3)
( )内の数字は装着可能なフード(AF-3:HN-36/AF-4:HN-37)の枚数を表す
AF-4 使用可能(5)
( )内の数字は装着可能なフード(AF-3:HN-36/AF-4:HN-37)の枚数を表す
付属品 52mmスプリング式前キャップ・裏ぶたLF-1
絞り環の有無 あり
距離目盛の有無 あり
バヨネットリングの材質 金属

AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
焦点距離 18-55mm
 (35mm判換算では約27-82.5mm相当の撮影画角に相当)
最大絞り --
最小絞り f/22-38
レンズ構成 5群7枚
 (EDレンズ1枚、非球面レンズ1枚)
画角 76°〜28°50'
最短撮影距離 0.28m(ズーム全域)
絞りの羽根枚数 7枚(円形絞り)
アタッチメントサイズ 52mm
大きさ 約70.5mm(最大径)×74mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ) 約205g

AF Nikkor 20mmF2.8D
焦点距離 20mm
最大絞り f/2.8
最小絞り f/22
レンズ構成 9群12枚
画角 94°
最短撮影距離 0.25m
絞りの羽根枚数 7枚
アタッチメントサイズ 62mm
大きさ 約69mm(最大径)×42.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ) 約270g

AF TELEPLUS MC7 ※デジタル非対応
AF TELEPLUS MC7DG  '09/08/25購入
倍率 2倍
露出倍数 4倍(2絞り分)
レンズ構成 5群7枚
コーティング マルチコート
鏡筒長さ 44mm
鏡筒径 67mm
重量 158g


TOPに戻る
©1999-2012 S.Konishi