03年12月 遠征三昧 第1弾
「石垣ナイトDEEPダイビング」


日程: '03年12月04日(木)〜12月08日(月)
中3日間ダイビング予定
2DIV×1日 =合計2ダイブ
ポイント名: 大崎ハナゴイリーフ(ビーチ)
天候: 晴、曇、曇強風
気温: 25℃
水温: 25℃
透明度: 20m
見た魚たち: チンアナゴ、イシガキカエルウオ、ハタタテシノビハゼ、ヒレフリサンカクハゼ、 ヤシャハゼ、ハナヒゲウツボの幼魚、ジョウフィッシュ、ヒレナガネジリンボウ
見たエビカニ: オシャレカクレエビに似ているエビ(ロングクロウシュリンプでは、ないよ!)
出会った方々: 琴海ちゃん、井上圭一さん、井上圭さん、谷米さん、皆水靖子さん、 栗栖さん、浅井涼子さん、名前を聞かなかった皆様


03年12月のダイビング三昧企画第一弾は、6回目の石垣に行ってきました。 今回は、4泊5日、中3日のダイビングの予定でしたが、諸事情により、 2ビーチのみとダイビングとしては、残念な結果となってしまいました。 1日目は、ショップの都合で、中止。2日目は、乗合のボートが出ず、2ビーチ。 (ゲストは、私一人。) 3日目は、ボートは、借りられたものの、強風のため、ビーチに変更。 さらに、ビーチでもリーフの波は、かなり激しく、干潮の12時まで3時間近く 待ったのですが、波納まらず、断念。(東京から中1日でいらした○○さん、本当に残念でしたね。) 2ビーチでは、ありましたが、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ハナゴイ、 ハナヒゲウツボの幼魚等、見せて頂き、さすが川島さんといったところでしょうか!?

しかし、本当の石垣ダイビングは、別のところにありました。 宿泊先であるペンションぱいらんど。一応、常連さんの部類に入る私ですが、 そこに素晴らしい方々が、泊まっていました。まとまったお金ができたから、 という理由で、ほとんど情報を持たずに、八重山にやって来てあまりの居心地のよさに すでに、一ヶ月が経とうとしている飲んべぇの井上さん。夕日を撮りにやってきて、 結局撮れなかった?プロテレビカメラマンの井上さん。二人の井上さんは、なまえも似ていて、 圭さんと圭一さん。それから、谷米さん。3人で、焼肉を食べに行こうとしていたところに、 ぱいらんどのおじぃ、おばぁ、と他のお客さんが、便乗。宿全体で、焼肉屋さんへGO!!! 飲んべぇの井上さんは、前日の飲み屋のお姉ちゃんも誘っていて、総勢11名で、大盛り上がり。 宿に戻ってからは、お馴染みの三線と八重泉。一応、23時には。お開きになりました。

翌々日がすごかった。飲んべぇの井上さんと、北海道から2週間沖縄旅行中の浅井さん、 広島の皆水さんと栗栖さん。それと私の5人、19時前から、ぱいらんどで、焼肉(また?) と八重泉と三線で、散々盛り上がった後、21時過ぎに、夜の街にダイビング。 2次会に三線ライブのある「琉歌」で、飲み放題コース。まもなく結婚予定の栗栖さんは、 ここで、お帰り(理性ある判断)。その後、24時過ぎに、3次会のバー「ボウガールズ」で、 カクテルを頂き、4次会で、「湘川味」の塩ラーメン。井上さんは、ここでも、泡盛。 ぱいらんどに戻ってきたときには、午前3時近かった。 その後、井上さんと、皆水さんは、5次会で、小さな愛が芽生えたとか?(井上さんHPより) とにかく、石垣の夜(night)の街に深く(deep)潜ってしまいました(DIVING)。 あ〜、楽しかった。

ガイドの川島さん、今回もお世話になりました。
それから、ペンションぱいらんどのおじぃ、おばぁ、琴海ちゃん、ありがとうございました。 本当に面白い方々ばかりが、宿泊してますね。それと、同宿された井上圭一さん、 井上圭さん、谷米さん、浅井さん、皆水さん、栗栖さん、他の名前を聞けなかった皆様、 ありがとうございました。

2003/12/23_小西



[TOPページ][遠征メニュー]