03年12月 遠征三昧 第2弾
「季節外れの渡嘉敷満喫!」
![]() ![]() ![]() ![]() |
日程: | '03年12月8日(月)〜12日(金) 中3日間ダイビング 3DIV×3日 =合計9ダイブ |
ポイント名: | アリガーケーブル、灯台下、アーファーの根、 海人、千代頭(チヨチブル)、中頭(ナカチブル)、儀志布水路 | |
天候: | 晴、曇のち晴、晴、曇のち雨、曇強風 | |
気温: | 22〜25℃ | |
水温: | 23〜24℃ | |
透明度: | 15〜25m | |
見た魚たち: | クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、 ハナビラクマノミ、セジロクマノミ、トウアカクマノミ、 チンアナゴ、イシガキカエルウオ、キンメモドキ、スカシテンジクダイ、 キンセンイシモチ、ユカタハタ、ハダカハオコゼ、ヨスジフエダイ、アカヒメジ、 モンガラカワハギ、テングカワハギ、ノコギリハギ、デバスズメダイ、 ヒメダテハゼ、アオギハゼ、オドリハゼ、オニダルマオコゼ、 ベンケイハゼ、キンセンハゼ、ハタタテシノビハゼ、ミツボシクロスズメダイ、 ケラマハナダイ、クロユリハゼ、ハタタテハゼ、オキナワベニハゼ、 アカハチハゼ、ヒレフリサンカクハゼ、ツノダシ、オビイシヨウジ、 ハナゴンベ、メガネゴンベ、カミソリウオ | |
見たエビカニ: | キンチャクガニ、クモガニ属の一種(オランウータンクラブ)、ナマコマルガザミ、 バブルコーラルシュリンプ、ニセアカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、 イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、オシャレカクレエビ、ロングクロウシュリンプ、 ソリハシコモンエビ、クリアクリーナーシュリンプ、オトヒメエビ、 ウミウシカクレエビ | |
その他: | ハナミドリガイ、バイカナマコ、オオイカリナマコ、リュウキュウキッカサンゴ、 ミドリイシ、ミズタマサンゴ(バブルコーラル)、シライトイソギンチャク、 ナガレハナサンゴ | |
99年、00年、02年、03年GWに続いて、5回目の渡嘉敷に行ってきました。
石垣島で、ナイトDEEPダイビングに続いて、石垣から直接、渡嘉敷入りしました。
渡嘉敷は、石垣島のような夜の街はないので、本当にのんびりできます。
2003/12/23_小西 |