「400本記念!またまたパラオだ!!!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日程: | '04年3月4日(木)〜9日(火) 中3日間ダイビング 3DIV×3日+1DIV×1日 =合計10ダイブ |
ポイント名: | ブルーコーナー、ニュードロップオフ、マリンレイク、 タートルコーブ、ジャーマンチャネル、ブルーホール、キノコ岩アウトサイド、桟橋前 | |
天候: | 曇、曇、曇、晴れ | |
気温: | 28〜30℃ | |
水温: | 26〜29℃ | |
透明度: | 5〜25m | |
Dサービス: | サザンマリンダイビング | |
見た魚たち: | マンタ(オニイトマキエイ)、マダラトビエイ、ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)、 マダラタルミ、チンアナゴ、モンツキカエルウオ、バラクーダ、カスミチョウチョウウオ、 ミヤコテングハギ、ギンガメアジ、ハダカハオコゼ、ヨスジフエダイ、カスリフサカサゴ、 ウメイロモドキ、タカサゴ、ダスキーアネモネフィッシュ、スミレナガハナダイ、 クロユリハゼ、ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)、アケボノハゼ、オドリハゼ、ベニハゼ属の一種たち、 ハタタテハゼ、ニチリンダテハゼ、ギンガハゼ、カニハゼ、ネイキッド・・・、タカノハハゼ、 ナカモトイロワケハゼモドキ?、フタホシタカノハハゼ、ニシキテグリ、マンジュウイシモチ、 ヒカリイシモチ、メガネゴンベ、ダンゴオコゼ、ネムリブカ(ホワイトチップシャーク)、 グレイリーフシャーク | |
見たエビカニ: | コロールアネモネシュリンプ、ヒメメンコヒシガニ(ポテチガニ?)、ホシベニサンゴガニ、 ベンテンコモンエビ、ソリハシコモンエビ、アポロン? | |
出会った人々: |
K村ご夫妻 いつもペアルックの仲のいいご夫婦。ご主人は、ビデオ「深海2000」をあやつる、動画撮影のスペシャリスト。今回、500本記念。 奥様は、オリンパスのC−40とビデオライトの最強の組合せを持って、デジカメ撮影。その天性のセンスは、ピカイチ。 パレイシアホテルでは、台湾からの団体さんのおかげで、ゆっくりした朝食をとれなくて、たいへんでしたね。 最終日のペリュリュー観光は、いかがでしたか? S田さんとK林さん 北村ご夫妻と去年パラオで知り合い、日程を合わせたにも関わらず、コンチネンタル航空の成田発が、電気系統トラブルで、 キャンセルとなり、一日遅れのパラオ入り。 S田さんは、「コンチの坂本〜。」が、口癖??? 今回、50本記念であるが、海外ダイビングの経験は、豊富。 ショップで、借りたデジカメで撮ったボルケーノは、将来性を感じさせる。 K林さんも、元気で、楽しいムードメーカー的存在。彼女のログは、さかなの絵がかわいかった。 二人は、いつも一緒にダイビングに来ているらしい。 二人の関係は、いったい???。 |
|
3回目のパラオに行ってきました。
前回は、去年の年末、まだ、2ヶ月前のことです。
今回、たま〜にショップのツアーや忘年会で、ご一緒になるM浦さんとご一緒させていただきました。
ダイビングサービスは、前回と同じくサザンマリンダイバーズさん。
2004/03/10_小西 |