初めての 西表島!!!
![]() マングローブ ![]() キンギョハナダイ乱舞 ![]() 由布島と水牛 |
|
初の西表島、行ってきました。石垣島には、何度も行っていたのですが、離島に渡るのは、初めてです。 ダイビングだけでなく、カヌー&トレッキング、ヤエヤマホタル見物や、吹きガラス体験、トンボ玉作りなど 色々楽しんできました。皆さんも、一度、訪れてみてはいかがでしょうか? ダイビングサービスは、ニライナリゾートさん。宿泊は、西表アイランドホテルさん。 初日、8:00の名古屋発JAL便にて、那覇へ。初めての中部国際空港(セントレア)利用でした。 きれいで広い。名鉄常滑線で一本でいけるのは、いいのだけれど、最寄の駅は、普通しか停車しないので、 始発で行っても、7時着。初めてなので、余裕を持って、隣の急行停車駅から、早めの出発。 6:30には、空港入りできました。那覇から石垣行きへ乗り継ぎ、石垣空港からタクシーで、離島桟橋に13:20着。 10分後の西表船浦行きで15時前に宿に到着。 ダイビング1日目、最初は、インダビシインリーフ。なんとダイビング、3ヶ月ぶり。Cカード取ってから、こんなに潜っていないのは、初めてだ。今年の冬は、スキー三昧だったからなぁ〜。大きなゲレンデでは、白馬五竜とおみ、斑尾高原、乗鞍高原、八方尾根、志賀高原などなど・・・って、そんなことは、どうでもいいか。 ・・・軽くチェックダイブの気分で、のんびりダイブ。 バイカナマコが、ゆっくり砂を食んでいたので、ちょっと失礼。。。いたいた!ウミウシカクレエビ。何で、ナマコについているのに、ウミウシカクレエビだろう?確かに、ウミウシにモつくのだろうけど、ウミウシについているのは、見たことがないんだけどなぁ。 アカメハゼの子供達。すっげぇ〜小さい。大人でも小さいのに、こんなに小さくて群れていて、それでも、目は赤い??? 2本目は、エンジェルリーフ。 2日目、まずは、美田良浜。トウアカクマノミが卵の世話を一生懸命していました。
最後に、ダイビングガイドの田中和実さん、カヌーガイドのにしごり尚子さん、他のスタッフの皆様、本当にお世話になりました。 2005/04/07_小西 |