イルカも跳んだ!
西表島!!
![]() ルパン…、7ヶ月。腕白です。 ガイドのアズさんの同居人。 こんなトボケタ顔してますが、 すっごい腕白坊主です。 ![]() イルカが跳んだ日! 波照間への遠征移動中でした。 既に、出港から1時間経過して、 疲れを感じてきた頃だったなぁ。 「数日前にイルカの大群を見たよ!」 というのを思い出し、海を眺めだすと…、 跳んだぁ〜!!! 周りをたくさんのイルカに囲まれ、 ボートと一緒に泳いでくれました。 ![]() 接近、ノコギリダイ ハリケーンチャンプルの ノコギリダイは、ノンビリ屋です。 結構、寄れましたよぉ〜。 水深も浅いです。 ![]() 集合…写真? 今回、びっくりしたことが…。 渡嘉敷から西表入りした自分と 同じように西表入りした方がいました。 昨年も同じ時期に来られていた、 S口さんとK林さん。マジで驚きました。 日本酒大好きO橋さん、ゴチになります。 ニライナスタッフさん、今回も よろしくお願いします。 ![]() ベニハゼ属の一種-2 好きなんですよぉ〜、ベニハゼ達。 オキナワベニハゼも好きですが、 この子は、ベースがブルーで、 赤色の斑点?…きれいですよねぇ。 |
|
5ヶ月振り6回目の、西表に行ってきました。 今回は、一ヶ月間いた渡嘉敷から、直接西表入りです。 出発前日は、渡嘉敷祭り…。 西表入り当日の朝3時まで飲んでいたので、 午前中は、ちょっと辛かったです。でも、この日は移動のみ。 そして、南の島の暑さで、アルコールは、汗と供にみんな流されました。 ダイビング1日目(7/30)。 1本目は、 バラス西 です。ガイドは、JUNくんです。水温は、若干高めの様子。 最近、ウェットスーツなしのガイドさんが増えてるらしいです。 ENTすると、少し流れがありましたが、 ハナゴイ、キンギョハナダイ、カスミチョウチョウウオが綺麗に 舞っていました。 潮の陰では、アカヒメジとノコギリダイが、ノンビリと漂っています。 O橋さんも、ゆっくりノンビリ浮遊してました。 西表の海は、渡嘉敷の海と雰囲気が違います。 なんとなくナンですが、安心感のある渡嘉敷に対して、 なんだかダイナミックとでも言うのでしょうか…。 うまく説明できないなぁ。 2日目(7/31)です。 今日は、波照間に遠征です。少し早めに出港して、既に1時間経過しました。 ガイドのアズさんの同居人、ラブラドールレトリバーの ルパンくん(写真遥上) も、遊び疲れて、眠ってしまった頃、JUNくんの言葉を思い出しました。 「最近、イルカの大群を見たんですよ。」って…。 「そうかぁ、今日も見られるかなぁ。」と思いながら、 何気なく少し離れた海面に目を移しました。 3日目(8/1)です。 1本目は、 ハリケーンチャンプル。 テーブルサンゴに、ガレ場、洞窟となかなか楽しいポイントです。 4日目(8/2)は、ゲストの雰囲気が一気に変りました。 O橋さんの他は、S根さんのご家族(パパ、ママ、姉、弟)と、 外国人さんのご家族(パパ、ママ、息子)。 元気なお子様が、3人も乗船しているので、賑やかです。 最後に、ガイドのJUNくん、アズさん、松永さん、本当にありがとうございました。 ニライナスタッフのみぃ〜ちゃん、コズちゃんも、たいへんお世話になりました。 2007/8/23 小西 |