1998年6月13日(土)
ダイビングショップのプールで、体験ダイビング

行ってきました体験ダイビング。
う〜ん、感動。
屋内のプールだったんですが、水深4.5mも潜ったんですよ。
インストラクターが、「水の中は、光と音と泡の世界です。
とっても、不思議な世界です。
海じゃなくても、たとえプールでも、それは、感じられるでしょう。」
と言ってたけど、ほんとそのとおり。
下から、水面を見上げると、光が、柔らかくきらきら差し込んできてたし、
プールの中には、タイタニックのテーマ(その時は、)が、流れてたんですが、
自分の、息を吸い込む「スーッ」て音と息を吐き出したときの「ぶくぶくぶく」
という音と、合わさって、すごく神秘的な音の世界。
水中では、空気中より、4倍も音の速度が速くくなるんだよね。
そして、泡。自分の吐いた息が、泡となって、昇っていく。
だんだん大きくなりながら・・・。

でも、最初は、ちょっと怖かった。
マスク(水中めがね)に水が入ってきたのが、すごく気になった。
でも、途中で、気づいたんだ。
マスクに水が入ってきても、死にゃしない。
空気さえ吸えれば、たとえ、マスクが、外れても、大丈夫だって。
そう、思ったら、気がらくになって・・・、リラックスできた。
水の中では、冷静でいることが、すごく重要なんだって。

それで、結局、Cカード取得のスクールに正式に入ることになりました。
再来週の土日に、学科とプール講習。
その次の週の土日に海洋実習。
海洋実習は、越前海岸だそうです。
スクール費用は、8万円。
それから、軽器材(ウェットスーツ、マスク、シュノーケル、フィン等)
もあわせて、18万円。ウェットスーツはオーダーメイドです。
もちろん俺だけじゃないよ。基本的に、すべての人が、オーダーメイドです。
やはり、ベストフィットしたものの方が、体力の消耗も少ないし、安全だから・・・。
安くはない買い物だけど、その分の見返りは、十分あると思う。






[TOPページ][遠征メニュー]