シーカヤックも楽しい!
西表島!!
![]() 石垣島 川平湾 石垣で超有名な観光スポットです。 タクシーの運ちゃんの口車?に乗せられ…。 石垣空港から川平湾経由、離島桟橋。 \6000は、ちと高い。ボラレたのかなぁ。(笑) ![]() スミレナガハナダイ(おカマ&♂) まるで、サロンパスを貼ったような♂(右) に対して、♀は、オレンジ一色で地味です。 ♀→♂への性転換中のオカマちゃん(左)は、 ちょうど中間の微妙な色です。 ![]() ニセアカホシカクレエビ 結構、大きな個体でした。 ゆっくりと腰をフリフリして 踊っていました。 ![]() まんさくツアーサービス 「秘境!仲良川支流の滝と沢歩き」に 参加してきました。初心者向けのツアーです。 オーナーガイドのまんさくさんの後姿です。 シーカヤックで、海を渡り、川を上り、 途中からは、沢歩きで、滝を目指す。 今回は、水量が多いため、滝まで行けず。 ![]() まんさくさんの手料理 まんさくさんの手料理の昼食です。 白菜、大根、里芋、茸入りの鶏鍋の後、 そばを入れ、さらに雑炊にして・・・。 お腹いっぱいになりました。 |
|
7回目の西表島。 海はもちろん、川や干潟、森など、色々楽しめます。 例年、3月末の来島でしたが、 今年は、宿が修学旅行で貸切のため、 2週間前倒しです。 水温も微妙で、寒さとキツさ?を天秤にかけ、 1日目(3/15)は、移動日です。早朝、家を出て、 13時過ぎに、石垣空港着。タクシーで離島桟橋への移動中、 運ちゃんの口車に乗せられ、 川平湾(写真右、遥上) 経由になりました。 料金は、\6000。ちと高い。空港−川平間が¥3000〜4000だから、 相場と言えなくなないけど、レンタカーなら、\3000/3時間からあるからなぁ。 途中20分の待機時間を考えると、こんなもんかなぁ。 その後、結構、波のある中、安永観光の高速船で、西表島に到着です。 夕食の後、近所を散策。「工房ながや」さんを覗いてみました。 手作りアクセサリーを、作ることができます。 2日目(3/16)、天気は予想に反して、晴れ。 スタッフのアズさん、JUN君、よろしくお願いします。 3日目(3/17)。天気は、今日も晴れ。JUNくんは、ITCでお休みです。 今日は、人数が増えました。スタッフは、松永オーナーとアズさん。 4日目(3/18)。天気は、曇り。 5日目(3/19)。今日は、シーカヤックでツアーの日です。 天気は曇り。途中、靴下(\130)を購入して、 白浜港に到着です。さあ、ツアーの始まりです。 ガイドは、まんさくさん。ゲストは4名です。 シーカヤックは、 6日目(3/20)、最終日。 上原港からの高速船は欠航です。 最後に、ニライナリゾートの松永さん、アズさん、JUN君、 お世話になりました。ミナちゃん、ミホちゃんも元気でね。 2008/03/26 小西 |